Animal Flow L2 & AFD Workshops Tokyo
Animal Flow L2 & AFD Workshops Tokyo
アニマルフローのプラクティスを更に高めていきましょう!
日本開催4回目となりますAnimal Flow Lv2ワークショップとAdvanced Flow Designワークショップを開催致します。
コースの詳細については下記を参照下さい。
このコースはマスターインストラクターJin Takazawaにより日本語で進められます。
レベル2
レベル1の動きが基礎となり、新しい10個の動き、またハンドバランスのプログレッションを学んでいきます。
そしてよりアドバンスなコンセプトであるエネルギートランスファー、テンポチェンジ、フローの中でのアニマルロコモーションの使用を、中級のレベルのフローデザインの中で行います。
参加者はどのようかレベル2のエクササイズを正しくパフォーマンスするか、またどのようにレベル1の動きを正しく統合し、より複雑さの増した長いフローを作るかを学びます。
他にも、どのように動きを指導し、トレーニングプログラムに組み込んでいくも学んでいきます。
特に重点を置いて、どのようにレベル2の動きが筋膜のスリングを鍛えていくか、消散するフォースの役割を理解、流動性、アドバンスな動きの中でのレバレッジ、どのようにプログレッシブドリルを指導するか、またどのようにハンドバランスプラクティスのイントロダクションを含むコンディショニングエクササイズを指導するかとなります。
レベル2で行うこと
- レベル1の動きのキーポイントの復習
- ハンドバランスのイントロ: タックバランスのプログレッション
- 新たなトランジション: Reaching Underswitch; Reaching Underswitch to Deep Ape; Scorpion Sweeps; Roll Throughs; and Crocodile Rolls, Pop Switches and Pop Outs
- 新たなトラベリングフォーム: Bear(クマ), Leopard(ヒョウ), Crocodile(ワニ)
- スウィッチ&トランジションの”繋ぎ”としてのトラベリングフォームの使用
- フローの中でのテンポチェンジとエネルギーリダイレクトの紹介(how & why)
- 中級レベルのフローデザイン
ワークショップは10時間となり、ランチ、ショートブレイクを含みます。
レベル2の認定を受けるにはワークショップ後30-90の間でビデオを提出して頂きます。
申込が完了された方から、事前練習用のビデオへのリンクを予約確定メールに添えてお送りいたします。
Advanced Flow Design
Animal Flow Lv2ワークショップに続きまして、Advanced Flow design (AFD) Workshopを翌日に開催致します。
高度なフローのデザインや動きの繋がりを学びたい方は是非どうぞ。
コースの詳細は以下をご参照ください
AFDワークショップは定員が少ないので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
AFDでは何を学べる?
AFDはインテンスですがとても楽しいワークショップで、自身でハイレベルなフローをデザイン、またパフォーマンスすることにフォーカスしています。
新しい動き、トリッキーなトランジションを動きを学び、それらを自身の表現を用いて”魅せる”かに重点を置いていきます。
コースの最後には自身のオリジナルなフローを創作し、コースインストラクターからのフィードバックをもらいます。
カバーされるトピックは?
- エネルギーの回転(roll)、転送(redirect)、停止(brake)に対する更なる理解
- どのようにテンポチェンジを戦略的に使用するか
- いつ自身のスタイルや魅せるパフォーマンスを使うか
- 新たなトラベリングの動き:ヒヒ(baboon)、カエル(frog)、トラベリングアンダースウィッチ
- アニマルトラベルの正しい統合
- レベル1と2の結合
- Switches and Transitionsに入る前と後の新しいトランジション
- クリエイティブなトランジションと個々のスタイルを用いたオリジナルフローのデザイン
日時
L2: 2021/5/29 (Sat) 9:00-19:00
(時間が伸びる可能性がありますので20:00まで余裕を見て下さい)
AFD: 2021/5/30 (Sun) 10:00-16:00
(時間が伸びる可能性がありますので17:00まで余裕を見て下さい)
場所
アカデミーホール池袋
東京都 豊島区 東池袋1-30-6 セイコーサンシャインビルB2
主催者
Jin Takazawa
講師
Master Instructor: Jin Takazawa
定員
L2: 20名
AFD: 20名
料金
L2: ¥70,000 + 税
AFD: ¥40,000 + 税
(両方参加で合計額から¥5,000 off)
お申込み
jin@animalflow.com
*以下の詳細を添えてメールをして下さい。
メール頂いた順に支払い詳細をお送りいたしまして、お支払いの確認が取れましての予約確定とさせて頂きます。
- お名前(日本語表、アルファベット表記)
- お住まいの都道府県
- ご希望のワークショップ(L2だけ、AFDだけ、L2 とAFDの両方)
- レベル1の認定を受けたワークショップの日時とマスターインストラクターの名前
キャンセル
Animal Flow® キャンセルポリシーにより、Workshop 登録後のキャンセルは以下の通りとなります。
100% 開催日の60日以前
75% 開催日の45-59日前
50% 開催日の30-44日前
25% 開催日の15-29日前
0% 開催日から14日以内
*すべてのキャンセルや変更には手数料の¥5,000がかかってきます。
Animal Flow L2 & AFD Workshops Kobe
Animal Flow L2 & AFD Workshops Kobe
アニマルフローのプラクティスを更に高めていきましょう!
日本開催3回目となりますAnimal Flow Lv2ワークショップとAdvanced Flow Designワークショップを開催致します。
コースの詳細については下記を参照下さい。
このコースはマスターインストラクターJin Takazawaにより日本語で進められます。
レベル2
レベル1の動きが基礎となり、新しい10個の動き、またハンドバランスのプログレッションを学んでいきます。
そしてよりアドバンスなコンセプトであるエネルギートランスファー、テンポチェンジ、フローの中でのアニマルロコモーションの使用を、中級のレベルのフローデザインの中で行います。
参加者はどのようかレベル2のエクササイズを正しくパフォーマンスするか、またどのようにレベル1の動きを正しく統合し、より複雑さの増した長いフローを作るかを学びます。
他にも、どのように動きを指導し、トレーニングプログラムに組み込んでいくも学んでいきます。
特に重点を置いて、どのようにレベル2の動きが筋膜のスリングを鍛えていくか、消散するフォースの役割を理解、流動性、アドバンスな動きの中でのレバレッジ、どのようにプログレッシブドリルを指導するか、またどのようにハンドバランスプラクティスのイントロダクションを含むコンディショニングエクササイズを指導するかとなります。
レベル2で行うこと
- レベル1の動きのキーポイントの復習
- ハンドバランスのイントロ: タックバランスのプログレッション
- 新たなトランジション: Reaching Underswitch; Reaching Underswitch to Deep Ape; Scorpion Sweeps; Roll Throughs; and Crocodile Rolls, Pop Switches and Pop Outs
- 新たなトラベリングフォーム: Bear(クマ), Leopard(ヒョウ), Crocodile(ワニ)
- スウィッチ&トランジションの”繋ぎ”としてのトラベリングフォームの使用
- フローの中でのテンポチェンジとエネルギーリダイレクトの紹介(how & why)
- 中級レベルのフローデザイン
ワークショップは10時間となり、ランチ、ショートブレイクを含みます。
レベル2の認定を受けるにはワークショップ後30-90の間でビデオを提出して頂きます。
申込が完了された方から、事前練習用のビデオへのリンクを予約確定メールに添えてお送りいたします。
Advanced Flow Design
Animal Flow Lv2ワークショップに続きまして、Advanced Flow design (AFD) Workshopを翌日に開催致します。
高度なフローのデザインや動きの繋がりを学びたい方は是非どうぞ。
コースの詳細は以下をご参照ください
AFDワークショップは定員が少ないので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
AFDでは何を学べる?
AFDはインテンスですがとても楽しいワークショップで、自身でハイレベルなフローをデザイン、またパフォーマンスすることにフォーカスしています。
新しい動き、トリッキーなトランジションを動きを学び、それらを自身の表現を用いて”魅せる”かに重点を置いていきます。
コースの最後には自身のオリジナルなフローを創作し、コースインストラクターからのフィードバックをもらいます。
カバーされるトピックは?
- エネルギーの回転(roll)、転送(redirect)、停止(brake)に対する更なる理解
- どのようにテンポチェンジを戦略的に使用するか
- いつ自身のスタイルや魅せるパフォーマンスを使うか
- 新たなトラベリングの動き:ヒヒ(baboon)、カエル(frog)、トラベリングアンダースウィッチ
- アニマルトラベルの正しい統合
- レベル1と2の結合
- Switches and Transitionsに入る前と後の新しいトランジション
- クリエイティブなトランジションと個々のスタイルを用いたオリジナルフローのデザイン
日時
L2: 2021/4/24 (Sat) 10:00-20:00
(時間が伸びる可能性がありますので21:00まで余裕を見て下さい)
AFD: 2021/4/25 (Sun) 10:00-16:00
(時間が伸びる可能性がありますので17:00まで余裕を見て下さい)
場所
西宮市立芦乃湯会館
兵庫県西宮市森下町8−1
主催者
Jin Takazawa
講師
Master Instructor: Jin Takazawa
定員
L2: 20名
AFD: 20名
料金
L2: ¥70,000 + 税
AFD: ¥40,000 + 税
(両方お申し込みで合計額から¥5,000 off)
お申込み
jin@animalflow.com
*以下の詳細を添えてメールをして下さい。
メール頂いた順に支払い詳細をお送りいたしまして、お支払いの確認が取れましての予約確定とさせて頂きます。
- お名前(日本語表、アルファベット表記)
- お住まいの都道府県
- ご希望のワークショップ(L2だけ、AFDだけ、L2 とAFDの両方)
- レベル1の認定を受けたワークショップの日時とマスターインストラクターの名前
キャンセル
Animal Flow® キャンセルポリシーにより、Workshop 登録後のキャンセルは以下の通りとなります。
100% 開催日の60日以前
75% 開催日の45-59日前
50% 開催日の30-44日前
25% 開催日の15-29日前
0% 開催日から14日以内
*すべてのキャンセルや変更には手数料の¥5,000がかかってきます。
Animal Flow L1 Workshop Tokyo
Animal Flow L1 Workshop Tokyo
アニマルフロー®レベル1ワークショップが
2021年7月24日-25日までの2日間、東京で開催されます。
アニマルフローとは、グラウンドベースのムーブメントプラクティスで、地面に両手両足を着いて行う自分の体重だけを使用したプログラムとなります。
ムーブメントのベースは様々なプラクティスからインスピレーションを受けた動きで構成され(ジムナスティック、パルクール、ブレイクダンス、ハンドスタンドなど)、それらをアベレージの人達にも受け入れやすいように調和させ、楽しく、人間という動物の機能を向上させることが目的となります。
2日間(12時間)のワークショップで、レベル1で行う30ものムーブメントをリグレッション、プログレッション、またすべての人のスキルレベルに対したバリエーションで学ぶことが出来ます。 また、それぞれの動きをどのように使用したり、どのように繋げていき自身のフローを創作していくかも学ぶことが出来ます。
ワークショップへの参加は、オフィシャルアニマルフローインストラクターの認定を受ける方の第一ステップとなります。
インストラクターの認定を受けるにはフィットネスまたはそれに準ずる資格、または2年以上の運動指導経験が必要となります。 これらにあたはまらない場合はインストラクターではなくスペシャリストという認定となります。
どちらもワークショップ後にテストビデオにパスする必要があります。
このコースはマスターインストラクターJin Takazawaにより日本語で進められていきます。
日時
2021/7/24(Sat)-25(Sun) 10:00-16:00
(時間が伸びる可能性がありますので17:00まで余裕を見て下さい。
場所
アカデミーホール池袋
東京都 豊島区 東池袋1-30-6 セイコーサンシャインビルB2
主催者
Jin Takazawa
講師
Master Instructor: Jin Takazawa
定員
24名
料金
¥88,000
お申込み
jin@animalflow.com
*以下の詳細を添えてご連絡ください。
- 名前 (日本語表記、アルファベット表記)
- お住いの都道府県名
- ご希望のワークショップ名と日にち
こちらからお支払い詳細を送らせて頂きます。
お支払いの確認が取れまして、登録完了となります。
キャンセル
Animal Flow® キャンセルポリシーにより、Workshop 登録後のキャンセルは以下の通りとなります。
100% 開催日の60日以前
75% 開催日の45-59日前
50% 開催日の30-44日前
25% 開催日の15-29日前
0% 開催日から14日以内
*すべてのキャンセルや変更には手数料として¥5,000をご負担頂きます。
Animal Flow L1 Workshop Aichi
Animal Flow L1 Workshop Aichi
アニマルフロー®レベル1ワークショップが
2021年9月25日-26日までの2日間、愛知県で開催されます。
アニマルフローとは、グラウンドベースのムーブメントプラクティスで、地面に両手両足を着いて行う自分の体重だけを使用したプログラムとなります。
ムーブメントのベースは様々なプラクティスからインスピレーションを受けた動きで構成され(ジムナスティック、パルクール、ブレイクダンス、ハンドスタンドなど)、それらをアベレージの人達にも受け入れやすいように調和させ、楽しく、人間という動物の機能を向上させることが目的となります。
2日間(12時間)のワークショップで、レベル1で行う30ものムーブメントをリグレッション、プログレッション、またすべての人のスキルレベルに対したバリエーションで学ぶことが出来ます。 また、それぞれの動きをどのように使用したり、どのように繋げていき自身のフローを創作していくかも学ぶことが出来ます。
ワークショップへの参加は、オフィシャルアニマルフローインストラクターの認定を受ける方の第一ステップとなります。
インストラクターの認定を受けるにはフィットネスまたはそれに準ずる資格、または2年以上の運動指導経験が必要となります。 これらにあたはまらない場合はインストラクターではなくスペシャリストという認定となります。
どちらもワークショップ後にテストビデオにパスする必要があります。
このコースはマスターインストラクターJin Takazawaにより日本語で進められていきます。
日時
2021/9/25(Sat)-26(Sun) 10:00-16:00
(時間が伸びる可能性がありますので17:00まで余裕を見て下さい。
場所
NEXTOP Sports Gym
愛知県豊田市千石町5-18
主催者
Jin Takazawa
講師
Master Instructor: Jin Takazawa
定員
20名
料金
¥88,000
お申込み
jin@animalflow.com
*以下の詳細を添えてご連絡ください。
- 名前 (日本語表記、アルファベット表記)
- お住いの都道府県名
- ご希望のワークショップ名と日にち
こちらからお支払い詳細を送らせて頂きます。
お支払いの確認が取れまして、登録完了となります。
キャンセル
Animal Flow® キャンセルポリシーにより、Workshop 登録後のキャンセルは以下の通りとなります。
100% 開催日の60日以前
75% 開催日の45-59日前
50% 開催日の30-44日前
25% 開催日の15-29日前
0% 開催日から14日以内
*すべてのキャンセルや変更には手数料として¥5,000をご負担頂きます。
Animal Flow L1 Workshop Kanazawa
Animal Flow L1 Workshop Kanazawa
アニマルフロー®レベル1ワークショップが
2021年10月9日-10日までの2日間、金沢で開催されます。
アニマルフローとは、グラウンドベースのムーブメントプラクティスで、地面に両手両足を着いて行う自分の体重だけを使用したプログラムとなります。
ムーブメントのベースは様々なプラクティスからインスピレーションを受けた動きで構成され(ジムナスティック、パルクール、ブレイクダンス、ハンドスタンドなど)、それらをアベレージの人達にも受け入れやすいように調和させ、楽しく、人間という動物の機能を向上させることが目的となります。
2日間(12時間)のワークショップで、レベル1で行う30ものムーブメントをリグレッション、プログレッション、またすべての人のスキルレベルに対したバリエーションで学ぶことが出来ます。 また、それぞれの動きをどのように使用したり、どのように繋げていき自身のフローを創作していくかも学ぶことが出来ます。
ワークショップへの参加は、オフィシャルアニマルフローインストラクターの認定を受ける方の第一ステップとなります。
インストラクターの認定を受けるにはフィットネスまたはそれに準ずる資格、または2年以上の運動指導経験が必要となります。 これらにあたはまらない場合はインストラクターではなくスペシャリストという認定となります。
どちらもワークショップ後にテストビデオにパスする必要があります。
このコースはマスターインストラクターJin Takazawaにより日本語で進められていきます。
日時
2021/10/9(Sat)-10(Sun) 10:00-16:00
(時間が伸びる可能性がありますので17:00まで余裕を見て下さい。
場所
鞍月スポーツクラブ
石川県金沢市近岡町60-1
主催者
Jin Takazawa
講師
Master Instructor: Jin Takazawa
定員
20名
料金
¥88,000
お申込み
jin@animalflow.com
*以下の詳細を添えてご連絡ください。
- 名前 (日本語表記、アルファベット表記)
- お住いの都道府県名
- ご希望のワークショップ名と日にち
こちらからお支払い詳細を送らせて頂きます。
お支払いの確認が取れまして、登録完了となります。
キャンセル
Animal Flow® キャンセルポリシーにより、Workshop 登録後のキャンセルは以下の通りとなります。
100% 開催日の60日以前
75% 開催日の45-59日前
50% 開催日の30-44日前
25% 開催日の15-29日前
0% 開催日から14日以内
*すべてのキャンセルや変更には手数料として¥5,000をご負担頂きます。
Animal Flow L1 Workshop Osaka
Animal Flow L1 Workshop Osaka
アニマルフロー®レベル1ワークショップが
2021年10月23日-24日までの2日間、大阪で開催されます。
アニマルフローとは、グラウンドベースのムーブメントプラクティスで、地面に両手両足を着いて行う自分の体重だけを使用したプログラムとなります。
ムーブメントのベースは様々なプラクティスからインスピレーションを受けた動きで構成され(ジムナスティック、パルクール、ブレイクダンス、ハンドスタンドなど)、それらをアベレージの人達にも受け入れやすいように調和させ、楽しく、人間という動物の機能を向上させることが目的となります。
2日間(12時間)のワークショップで、レベル1で行う30ものムーブメントをリグレッション、プログレッション、またすべての人のスキルレベルに対したバリエーションで学ぶことが出来ます。 また、それぞれの動きをどのように使用したり、どのように繋げていき自身のフローを創作していくかも学ぶことが出来ます。
ワークショップへの参加は、オフィシャルアニマルフローインストラクターの認定を受ける方の第一ステップとなります。
インストラクターの認定を受けるにはフィットネスまたはそれに準ずる資格、または2年以上の運動指導経験が必要となります。 これらにあたはまらない場合はインストラクターではなくスペシャリストという認定となります。
どちらもワークショップ後にテストビデオにパスする必要があります。
このコースはマスターインストラクターJin Takazawaにより日本語で進められていきます。
日時
2021/10/23(Sat)-24(Sun) 10:00-16:00
(時間が伸びる可能性がありますので17:00まで余裕を見て下さい。
場所
履正社医療スポーツ専門学校 体育館
大阪府大阪市淀川区十三本町3-6-40
主催者
Jin Takazawa
講師
Master Instructor: Jin Takazawa
定員
24名
料金
¥88,000
お申込み
jin@animalflow.com
*以下の詳細を添えてご連絡ください。
- 名前 (日本語表記、アルファベット表記)
- お住いの都道府県名
- ご希望のワークショップ名と日にち
こちらからお支払い詳細を送らせて頂きます。
お支払いの確認が取れまして、登録完了となります。
キャンセル
Animal Flow® キャンセルポリシーにより、Workshop 登録後のキャンセルは以下の通りとなります。
100% 開催日の60日以前
75% 開催日の45-59日前
50% 開催日の30-44日前
25% 開催日の15-29日前
0% 開催日から14日以内
*すべてのキャンセルや変更には手数料として¥5,000をご負担頂きます。